ファシリテーションとは

https://www.faj.or.jp/modules/contents/index.php?content_id=23

ファシリテーション(facilitation)とは、「促進する」「容易にする」「円滑にする」「スムーズに運ばせる」というのが原意です。人々の活動が容易にできるよう支援し、うまくことが運ぶように舵取りするのがファシリテーションです。具体的には、集団による問題解決、アイデア創造、合意形成、教育・学習、変革、自己表現・成長など、あらゆる知識創造活動を支援し促進していく働きを意味します。またその役割を担う人がファシリテーター(facilitator)であり、日本語では「協働促進者」または「共創支援者」と呼びます。分かりやすく言えば、裏方で黒子のリーダーです。会議で言えば、メンバーの参加を促進し、プロセスの舵取りをする人がファシリテーター(進行役)です。

  • ファシリテーターはプロセスに関わる
  • 相互作用を使って枠組みを打ち破る
  • ファシリテーションが人・組織・社会を変える
  • ファシリテーションの四つのスキル
    • 場のデザインのスキル 〜場をつくり、つなげる〜
    • 対人関係のスキル 〜受け止め、引き出す〜
    • 構造化のスキル 〜かみ合わせ、整理する〜
    • 合意形成のスキル 〜まとめて、分かち合う〜