2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大河悠流、大樹深根

野村(1999)は、人間の一生はよく川の流れにたとえられるという。山間の一滴の湧き水がせせらぎとなり、沢や、谷川や、渓谷を造りながらやがて平地に出る。やがて大河となって田畑や町をうるおし、大海に出て生涯を終える。 人生と同じように、川の流れそのも…

鈴木敏文氏の発想の視点

勝見(2006)は、セブンイレブンのトップとして経営の舵取りを続けた鈴木敏文氏の経営の発想や考え方を分析し、以下のような5つのパターンの発想法に分類している。 時間軸で変化の流れを大きく捉える視点 世の中の短期的な過剰反応などに付和雷同することな…

偶然を上首尾に利用し起業を軌道に乗せる

田尾(2003)は、起業家の分析において、偶然や流れに言及している。起業はゼロからのスタートであり、限りある蓄えを頼りに始めるが、これを急速に増やさねばならない時期があるという。組織の成長は、必ずJ字型かS字型のカーブを描くとされ、モタモタの時期…

ワーク・ライフ・バランス支援制度の効果

HRM

西岡(2009)の解説 http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2009/special/pdf/060-067.pdf 英米では1990 年代以降, WLB やファミリー・フレンドリー(以下, ファミフレ) と企業の経営パフォーマンスとの関係についての研究が積極的に行われている。そ…