インターネット情報活用術の講義ページ

Web2.0時代のインターネット活用術(スライド資料参照)

インターネット活用の優位性

検索スキル

インターネットは情報の大海であり、ありとあらゆるものが無料で手にすることができる。ただし、それには検索テクニックが必要である。情報をお金を出して買う人がいる一方、同等の情報を無料で手に入れることができるようになる。そうすれば、情報獲得のためのコスト面ですでに優位に立っている。
ただし、インターネットの発達によって、単なる情報を持っていることが価値をもたなくなる。要は、さまざまな情報をどう組み合わせて、実践に生かすか、付加価値をつけていくかが勝負の分かれ目となる。

ヴァーチャルオフィス

インターネットを駆使すれば、自分専用のパソコンを持つ必要がなくなる。インターネットに接続された端末さえあれば、いつでもどこでも仕事をすることができる。仕事に必要なファイルは、フロッピーなどで持ち歩く必要はなく、サイバースペースに保存しておけばよい。カレンダーも、自分のスケジュール帳も、メールボックスも、すべてインターネット上に持てばよい。そのひとつの例が、マイ・ヤフーの活用である。

ヴァーチャルコミュニティ・ヴァーチャルチーム

インターネットを使って情報収集するだけでなく、インターネット上で情報発信することも重要である。そうしているうちに、インターネット上で、ギブアンドテイクの関係でなりたつ貴重な仲間が増える。仲間が集まれば、助け合うコミュニティーができ、一緒に仕事をするチームができる。ヴァーチャルの世界のみならず、現実の世界でも貴重なビジネス・パートナーにもなりうる。



Google徹底活用術

基本ワザ

AND、OR、( ) の活用
マイナス検索 -
ストップ語 +
フレーズ検索 " "
検索オプション
英和、和英、define(英英)
電卓機能
会社情報
株価
クチコミ
乗り換え案内
画像・イメージ
翻訳
グーグルマップ、サテライト
ローカル
ニュース記事

Googleコマンド

site:
allintitle:
allinurl:
link:
filetype:
daterange:
info:
cache:
related:
inurl:

Googleツール

グーグルニュース
http://news.google.com/

グーグルスカラー
http://scholar.google.com

グーグルブックサーチ
http://books.google.com/

グーグルブログサーチ
http://blogsearch.google.com/

グーグルビデオ
http://video.google.com

グーグルアース
http://earth.google.com/

グーグルモバイル
http://www.google.com/mobile/

グーグル言語ツール
http://www.google.com/language_tools

グーグルカレンダー
http://www.google.com/calendar/

バーチャルデスクトップ(もう自分のPCは要らない)

まずはyahoo, googleのアカウントを入手しよう。

yahooの玄関に慣れ、my.yahooも使ってみよう。
yahooグループを使ってメーリングリストを作る

バーチャル・ディスク、データ転送

ヤフー・ブリーフケース
http://briefcase.yahoo.co.jp/

データ便(高速データ転送)
http://www.datadeliver.net/

Mediamax(ディスクスペース)
http://mediamax.streamload.com/

ファイルバンク(ディスクスペース)
http://www.filebank.co.jp/

バーチャル・オフィス

gOFFICE(ワープロ・日本語可)
http://goffice.com/goffice6_jp.aspx

writely(ワープロ・日本語可)
http://www.writely.com/

numsum(表計算・日本語可)
http://www.numsum.com/

google spreadsheets表計算・日本語可)
http://spreadsheets.google.com

メモ帳・スケジューラ

ヤフーノートパッド
http://notepad.yahoo.co.jp

ヤフーカレンダー
http://calendar.yahoo.co.jp

googleカレンダー
http://www.google.com/calendar/

gmailは、従来のメールの概念を覆す画期的かつ非常に使い勝手のよいサービスです。
  1. ストーレージ代わりに使う
  2. 他のメールとの併用
  3. メール検索自由自在
  4. 優れた編集機能、スペルチェック機能
  5. アドレス帳の自動編集




ブログ・ブログリーダー・ウィキ入門


はてなを使ってみよう
http://d.hatena.ne.jp

Goo RSS Readerを使ってみよう
http://reader.goo.ne.jp/web/

At Wikiを使ってみよう
http://www4.atwiki.jp/daikeidai




ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)

Mixiを使ってみよう
http://mixi.jp



無料ソフトウェア


無料ソフトウェア一覧
http://www.kananet.com/free-soft.htm